2016年 09月 06日
いのちのスーププロジェクト活動報告 2016/09/06 |

屋根のブールーシートが多く残る熊本、心配された台風がそれてホッとしているものの、最近の台風の進路が各地に甚大な被害を出していることを思うと手放しには喜べません。
熊本の復興…風景だけ見るとどのくらいすすんでいるのか全く読めない熊本です。
さて、まだたくさんの方が身を寄せている益城総合体育館でお味噌汁を200食分作りました。今回はいつものメンバーに強力な大学生助っ人〝たいちゃん〝が京都から来てくださり、調理だけでなく台風対策で取り外されていたテントの壁張り(ブルーシートで)までしてくれました。ありがとう❗️
変わらずお野菜の少ない時期ですが、新モノの里芋、南瓜、小松菜、油揚げを具に入れ、椎茸とかつお節で出汁をとりました。もちろん〝だしっこ〝も忘れずに。
風味豊かなお味噌汁ができました。
最近はお味噌汁の時は時間に余裕ができるので、集合を遅らせたのですが、台風対策の復旧が入ったりして結局ギリギリの仕上がりになってしまいました。でもちゃんと間に合わせることができました。スゴイです私たち(笑)


by qoli-taiyodo
| 2016-09-06 20:00
| 熊本震災